8月も終わりです

2011年8月31日

ご無沙汰しております。
みなさん、お元気でしょうか。
夏の疲れなど出ていないでしょうか。

この夏サイトの庭では、ミニトマトとゴーヤを栽培しました。
どちらもとてもよく育ち、たくさんの実りを
収穫することができました。
ゴーヤは緑のカーテンとしても活躍しました。

今日で8月も終わりです。
一年の3分の2が過ぎてしまったんですね。
早い、早すぎる。。。

建築はスパンの長い仕事です。

一年で、蒔いた全ての種の実りが得られるわけではありません。
それでも今年が終わる頃、何年か前に蒔いた種がまだ実にならずとも、
たとえ小さな芽でも、確実に育っていることを発見できればいいな、
と思います。

薪ストーブのある暮らし

2011年2月4日


先日、事務所に薪ストーブを設置しました。
冬場、ヒートショック(!)がおきるほど寒いサイトの廊下。。。
薪ストーブの暖かさのおかげで、17度くらいの温度を保てるようになりました。
ゆらゆら揺れる炎を見たり、薪の燃えるパチパチという音を聞きながら、
お昼を食べたり、お茶を飲んだり、おやつを食べたり。
何時間でもぼーっとしていられそうです。
おかげで私の休憩時間は、勝手に長くなりました。
でも、あくせくしがちな心に、ゆとりができる気がします。
自宅に薪ストーブの設置をご希望される方の気持ちが、よくわかります。

あけましておめでとうございます

2011年1月6日

本日1月6日、仕事はじめです。
心新たに、社員一同力を合わせ、
皆様に喜んで頂けるよう、頑張っていきたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日の朝の諏訪湖です。
水が澄んでいて、とてもきれいでした。
この水のように、清らかな気持ちで一年間過ごせたらいいなぁ、
と思います。

年の瀬です

2010年12月21日

きのうは、今年最後の家相研修に行ってきました。
気づけば12月も後半、今週末、メリークリスマスと言ったかと思えば、
あっという間にあけましておめでとうがやってきます。
というわけで、時期も時期、来年の運勢についてのお話を伺いました。
家相は運命学とも深いつながりがあるのです。
今日は、よく知られている『厄年』について書いてみようと思います。

厄年と言えば、何か悪いことが身に降りかかりそうな気がしますよね。
お守りを持ったり、お祓いに行かれる方も多いと思います。
でも、先生曰く、『来るものは一緒』なんだそうです。
悪いことが起こるのではなく、対応の仕方の問題だとか。
ただ、厄年の時には、悪いことをしがちになり、良いことも、しすぎる傾向にあるんだそうです。
過ぎたるは及ばざるが如し、ということでしょうか。
もちろん、気をつけて過ごすにこしたことはありませんが、怖いからといって、何もできないわけではありません。
厄年には、厄年なりの過ごし方があるのです。
それは、種をまく時期であり、良い時に備えて準備をする時期であるということ。
いつも全力疾走していたら息切れしちゃうってことですね。
次の目標や、やりたいことに向かって、調べたり、勉強したり、体調を整えたり。。。色々やれることはあるはずです。

今年一年、みなさんはどんな日々を過ごされたのでしょうか。
私は、何というか、濃密だったな、って思います。
濃密に過ごそうと意図してそうなったのではなく、結果として、『時間の濃さ』を感じた一年でした。

2010年残すところあと少し。
健康に気をつけて、明るい新年を迎えたいですね。

たまには東京観光

2010年12月6日

週末、友人の結婚式があり、東京へ行ってきました。
会場が海の目の前、というロケーションだったため、
いつものゴミゴミした東京とは少し違った解放感を味わいました。
天気もよく、景色も素晴らしかったです。
で、ついでに、いつもは決してしない、典型的な東京観光をしてみました。

東京に住んでいたのに、ちゃんと行ったことのなかった東京タワー
今はクリスマス前の特別なライトアップをしています。
きれいですよ。

翌日は、日の出桟橋からフェリーに乗って隅田川をのぼり、浅草まで行きました。
私、船に乗るのが結構好きなので、ワクワクしました。
気持ちがいいですよ。

吾妻橋でフェリーを降りると、目の前には今建設中の東京スカイツリーです。

500メートルを超えたと最近ニュースにもなりました。
竣工は来年です。
その後、浅草寺でお参りをして、帰ってきました。

たまにはこんな東京散歩も楽しいものです。

まちとしょテラソ

2010年11月22日

小布施町に新しくできた町立図書館『まちとしょテラソ』
へみんなで見学に行ってきました。

ハード・ソフトの両面ともよく考えられており、
こんな楽しげな図書館が自分の住む街にあったらいいだろうなぁ
と思うような、魅力的な建物でした。

藤森照信展へ

2010年8月23日

 茅野市美術館で開催中の藤森照信展 諏訪の記憶とフジモリ建築 

へ行ってきました。

といっても時間がなかったため、『空飛ぶ泥舟』を見ただけなのですが。

いかにもフジモリ建築って感じです。

一般の方々と一緒に、ワークショップ形式でつくられた茶室です。

で、偶然にも、藤森照信さんご本人がいらしていて。。。と思ったら、

伊東豊雄さんも来ておられました。

お二人で舟に乗って対談をされていて、TVの撮影をしていました。

ニコニコとかわいい笑顔のおじさまたちでした。

諏訪地方に所縁のある二人の様子は、年明けに放映予定とのことです。

展示は8月29日(日)まで。

泥舟の中も、予約制ですが、見ることができるようですよ。

夏の風物詩

2010年8月21日

最近、サイトに風流な仲間が増えました。

ゆらゆらと涼しげです。

縁、因縁

2010年8月19日

家相の研修で東京に行ってきました。

。。。東京の暑さは狂っている。

帰りの電車を降りた時、諏訪に住んでいて本当に良かったと思いました。

昨日の研修の中で、『地縁』という話を聞きました。

その土地に縁があるということ。

過酷な環境でも、そんなところに人が住むなんて、と思うような場所でも、

そこに縁のある人は暮らし続ける、暮らしていける、関わっていく、という話。

東京などの都会はまた、少し意味が違うのかもしれないけれど。

そんなふうに考えると、私も諏訪に縁があり、また東京にも因縁がある

ということなのかもしれません。

人と人との縁もまた然り。

おやつはスイカで

2010年8月11日

そうめんランチの後は。。。

あまーいスイカです。

外でタネを飛ばしながらいただきました。